スマイルカフェ 2回目

第2回スマイルカフェを開催しました!

5月21日(水)に斜里町老人福祉センターにて2回目のスマイルカフェを開催しました。

この日は、前回参加してくれた方5名と新しく参加してくれた方6名の11名が参加。

参加者の中には福祉センターでの入浴の帰りに、「自分の家族も認知症なんだけど・・・」と顔を出してくれた男性も。気軽に参加してもらえてよかったと思える瞬間でした。

同じように奥さんの介護をしている男性の方と家事の苦労などを共有され、「自分だけじゃないんだなぁ。」と笑って話されていました。

参加者の1人から「自分たちの荷物など今から片付けたいと思っているんだけど、どこから手をつけていいのかわからない。」という話があり、参加されていたみなさんも「そうなんだよねぇ。」と。

トコラボには終活に詳しいスタッフがおり、そこから終活ミニ講話の開催。皆さん真剣に耳を傾けてくれていました。

オレンジガーデニングプロジェクト

斜里町では今年、オレンジガーデニングプロジェクトという活動を行います。認知症のイメージカラーであるオレンジの花を植え、そこに小さな看板を立てて認知症のことを知る、考えるきっかけを作っていこうという活動です。参加者の皆さんにも呼びかけを行い、看板製作を行なっていただきました。「久しぶりに工作したな〜。」、「簡単そうだけど意外に難しい。」などと言いながらも頑張って作ってくれており、自分の庭に立てるからと持ち帰る様子はとても嬉しいものでした。

次回開催予定です!

来月は6月18日に開催します。

ウトロ地区でも6月23日に開催予定。

皆さまぜひお気軽に顔を出してくださいね。お待ちしております。

ウトロバージョンのポスター

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

Contact

お問い合わせ

ご相談・ご質問などは
お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください