第2回さくらいろ食堂を開催しました!

第2回目の様子

第2回目のさくらいろ食堂、禅龍寺三心閣内にて開催されました。

この日は朝から小雨。外は肌寒くちょっとどんよりした雰囲気・・・

でも会場のお寺に一歩入ると、子どもたちの熱気がすごい。

台所には慣れない手つきで包丁を持つ子供たち。おにぎりに使うお魚を楽しそうにほぐしている子どもたち。その様子を温かくも心配そうに見守る大人たち・・・。

メニューは3種類のおにぎり(鮭・コーン・わかめ)、お豆腐とわかめとえのきのお味噌汁、お漬物。

デザートにはゼリー。すべて子どもたちが関わって調理してくれたものです。

家でお手伝いをしたことがある子もない子も一所懸命楽しそうに参加しています。

食堂会場では遊びのスペースも。大きなぬり絵、いろいろな遊び道具。広いお寺の中を走り回る子どもたち。いつもは静かなお寺がとても賑やかなスペースに。

みんなで食べると食欲も倍増!おにぎり3個をペロッと食べてしまえるほど楽しい食事会。

中にはおにぎり7個を平らげる強者の24歳女性も…(笑)

自分たちが作ったという思いも味付けに含まれているんでしょうね。5升のお米(おにぎり)があっという間に…

食後に子どもたちを集めてみそ玉作りもしました。

みそ玉とは、味噌にみそ汁の具材を混ぜ込み1杯の量で丸めて作ります。冷凍庫で保存でき、飲むときは1杯分をレンジで軽く温め、お湯を注いで飲みます。それを子ども達中心に大人も巻き込んで作りました。

子ども達は混ぜたり丸めたりするのが楽しかったようで、味噌を全部使い切るまで味噌玉を作っていました。みんな家族の分も作るんだと張り切っていました。中には10個以上作った子もいました。

さくらいろ食堂は毎月開催する予定です。

日程が決まりましたらお知らせします。お楽しみに!

Contact

お問い合わせ

ご相談・ご質問などは
お問い合わせフォームより
お気軽にお問い合わせください