シャリバタ会議って何?
- 2025.01.07
シャリバタ会議って?

福祉の抱える課題を、福祉の人だけで考えていても道は開かないし、開けない。
斜里町に暮らすたくさんの人から知恵をもらいたい。
斜里町で暮らすたくさんの人たちと一緒に地域をつくっていきたい。
このような想いで『シャリバタ会議』は役場地域福祉課のリーダーシップで始まりました。
みんなでまずは「想いを語る」。
それぞれの想いや抱えている課題を知ることで
斜里町の課題を一緒に見つめてみませんか?
そして課題に対して「アイデア」を出し合うことで
新たな化学反応が起こることを願っています。
人と人が出会い、想いと想いがつながる。
シャリバタ会議は、みんなで「考える」、みんなが「つながる」きっかけの場です。
シャリバタ会議の参考にした“宮崎県三股町コミュニティデザインラボ”の活動のひとつ
『社会問題井戸端会議』はコチラ⇒(社会問題井戸端会議 | 三股町コミュニティデザインラボ)